千葉工業大学 体育会 航空部
千葉工業大学航空部です。活動の報告をしていきます。
皆様こんにちは。
二年の阿部です。
こちらに来てまもなく三週間になります。
長かったのか短かったのか解りませんが、あと約二週間頑張ります。
さて本題ですが……
流石にここまで飛ぶとソロも出られるようになり、今30回を目指して2000ft離脱を繰り返しています。
この30回という数字は法規で定められた訓練回数のようなもので、これをクリアしないと試験が受けられません(他にも制約は色々とありますが…)。
といっても30回達成してからが試験対策のフライトになるので、まだまだ先は長いです。
オーラルに実技にまだ先が見えません!
もし間に合わなかった場合こちらに居残りになるので、なんとしても予定通り日本に帰れるよう頑張ります笑
以下写真を何枚か張って終わりにします!
!
↑ 待機中のヒトコマ。手前の機体は訓練機ではなくSZD社製のアクロ用の単座機です。
↑ソロ記念にtシャツを残していく伝統があるみたいです!
僕はブラニクL23で出ました。
↑16オンスのステーキw
↑流石フロリダ。環境が凄い!
もちろん沈下も凄いですw
今回はここまでにします。
また進展があったら更新します。
二年の阿部です。
こちらに来てまもなく三週間になります。
長かったのか短かったのか解りませんが、あと約二週間頑張ります。
さて本題ですが……
流石にここまで飛ぶとソロも出られるようになり、今30回を目指して2000ft離脱を繰り返しています。
この30回という数字は法規で定められた訓練回数のようなもので、これをクリアしないと試験が受けられません(他にも制約は色々とありますが…)。
といっても30回達成してからが試験対策のフライトになるので、まだまだ先は長いです。
オーラルに実技にまだ先が見えません!
もし間に合わなかった場合こちらに居残りになるので、なんとしても予定通り日本に帰れるよう頑張ります笑
以下写真を何枚か張って終わりにします!
!
↑ 待機中のヒトコマ。手前の機体は訓練機ではなくSZD社製のアクロ用の単座機です。
↑ソロ記念にtシャツを残していく伝統があるみたいです!
僕はブラニクL23で出ました。
↑16オンスのステーキw
↑流石フロリダ。環境が凄い!
もちろん沈下も凄いですw
今回はここまでにします。
また進展があったら更新します。
コメント
コメントの投稿
- 検索フォーム
- ブロとも申請フォーム
- QRコード
私もセミノールで取得しました
私もセミノールレイクでライセンス取りました。15年くらい前です。
懐かしいです。
グライダーを楽しむのに良い場所ですよね。
クヌートさんや和泉さん、元気ですかね。