千葉工業大学 体育会 航空部
千葉工業大学航空部です。活動の報告をしていきます。
こんにちは、近いうちに教習所に通い始めるかもしれない瀬脇です
来年は自分が車を運転して体験飛行に来た1年生を案内したいですね~
そうそう、9/26.7.8でJrの整備をしました
26はJrの運搬をしただけなんですが、自分は機体監視ということで(交通費を浮かせたかっただけですけどね)
Jrと一緒にトラックで妻沼入りしました
それにしてもトラックって乗用車と世界が違いますね!
数キロ先の渋滞も丸見え!
普段見れないものが見れたし、ドライバーの方とも話ができてとても楽しかったです
脱線しちゃいましたね、本題に戻ります
今回は滞空検査に向けての整備でした。
結果からいうと、現時点では異常なし
あとは検査する前に、注文している縛帯をつければ検査に入れます
整備の流れとしては
重量重心位置の測定 各部分の重さを量ったり
掃除、給油です
ラダー、エルロンを取り外して中まで掃除しました
隙間は少ししかないのに中からはたくさんのほこりが出てきました
このようなことをしたのは初めてだったのでとても楽しかったです
帰りはOBの青山さんの車で東京まで送ってもらいました
そして、千葉工航空部 馮君の家族が経営してる中華料理屋に行きました
とてもおいしかったです!!!
写真をとろうと思ったのに、出てきたらその匂いにそそられて
撮ることも忘れて食べてしまいました。。。
みなさんもぜひ、牛込神楽坂、西安刀削麺酒楼へどうぞ!
あ、業務連絡です
OBの方 忘年会をここでする予定なのでぜひきてください!
最後に、整備の手伝いに来てくれた
山崎さん、青山さん ありがとうございました
10/4.5で合宿があります
OBの方もぜひいらしてください
それではまた
来年は自分が車を運転して体験飛行に来た1年生を案内したいですね~
そうそう、9/26.7.8でJrの整備をしました
26はJrの運搬をしただけなんですが、自分は機体監視ということで(
Jrと一緒にトラックで妻沼入りしました
それにしてもトラックって乗用車と世界が違いますね!
数キロ先の渋滞も丸見え!
普段見れないものが見れたし、ドライバーの方とも話ができてとても楽しかったです
脱線しちゃいましたね、本題に戻ります
今回は滞空検査に向けての整備でした。
結果からいうと、現時点では異常なし
あとは検査する前に、注文している縛帯をつければ検査に入れます
整備の流れとしては
重量重心位置の測定 各部分の重さを量ったり
掃除、給油です
ラダー、エルロンを取り外して中まで掃除しました
隙間は少ししかないのに中からはたくさんのほこりが出てきました
このようなことをしたのは初めてだったのでとても楽しかったです
帰りはOBの青山さんの車で東京まで送ってもらいました
そして、千葉工航空部 馮君の家族が経営してる中華料理屋に行きました
とてもおいしかったです!!!
写真をとろうと思ったのに、出てきたらその匂いにそそられて
撮ることも忘れて食べてしまいました。。。
みなさんもぜひ、牛込神楽坂、西安刀削麺酒楼へどうぞ!
あ、業務連絡です
OBの方 忘年会をここでする予定なのでぜひきてください!
最後に、整備の手伝いに来てくれた
山崎さん、青山さん ありがとうございました
10/4.5で合宿があります
OBの方もぜひいらしてください
それではまた
コメント
コメントの投稿
- 検索フォーム
- ブロとも申請フォーム
- QRコード