千葉工業大学 体育会 航空部
千葉工業大学航空部です。活動の報告をしていきます。
アーカイブ:2015年10月
今日は先輩がいろいろあってお疲れなので一年の小島が更新します。
先輩に何があったかは航空部OBなら分かると思います。
スカイスポーツフェスタ(SSF)は見て、乗って、飛んで、楽しめる体験搭乗型航空イベントです。今日はその準備を行いました。
千葉工はハングライダーとパラグライダー係だったので、その準備の手伝いをしました。その際に体験搭乗もさせてもらいました。どちらも普段乗っているグライダーとは一味違く、とてもおもしろい体験をさせて頂きました。
明日は風が強いそうなので、ハングライダーやパラグライダーが飛ばせるか分かりませんが、SSFに参加した方々が楽しめるように頑張って動きたいです。
僕にとっては久しぶりの合宿です、主将がいなくて何となく新鮮な気持ちです。
首相の瀬脇くんは、岐阜で新人戦に出場しています、千葉工業大学航空部一同その健闘を祈っております。
さて、1日目の朝は、清々しく、気持ちよく訓練に取り込むことができました。しかし、今回は新人戦が主な原因で、上級生がすくなく、一年生がほとんどでした。
その中で、訓練をスムーズに進めるには、僕たち上級生が的確な指示を出し、自分から動いていかないといけません。関東の同期と力を合わせ、一年生も、それをわかっているかのように、積極的に動いてくれた。さらに、自分で考えて、言われる前にはやってくれていたから、意識の高さや、緊張感を持った訓練ができたと思った。
僕は、久しぶりで、いろんなことを上手く出来ていなかったが。先輩たちに怒られながらも、フォローしてくれて、良い先輩に恵まれたことにすごく感謝しています。
明日は、今日の座学で習ったことを活かせるように、イメージトレーニングをしながら寝床につかります。
千葉工業大学航空部 2年 ひょう
首相の瀬脇くんは、岐阜で新人戦に出場しています、千葉工業大学航空部一同その健闘を祈っております。
さて、1日目の朝は、清々しく、気持ちよく訓練に取り込むことができました。しかし、今回は新人戦が主な原因で、上級生がすくなく、一年生がほとんどでした。
その中で、訓練をスムーズに進めるには、僕たち上級生が的確な指示を出し、自分から動いていかないといけません。関東の同期と力を合わせ、一年生も、それをわかっているかのように、積極的に動いてくれた。さらに、自分で考えて、言われる前にはやってくれていたから、意識の高さや、緊張感を持った訓練ができたと思った。
僕は、久しぶりで、いろんなことを上手く出来ていなかったが。先輩たちに怒られながらも、フォローしてくれて、良い先輩に恵まれたことにすごく感謝しています。
明日は、今日の座学で習ったことを活かせるように、イメージトレーニングをしながら寝床につかります。
千葉工業大学航空部 2年 ひょう
- 検索フォーム
- ブロとも申請フォーム
- QRコード